【昭和の日】本日、ピアノ解体ショー第2弾行います♪

昭和の日ですね♪ 我が家からは富士山も良く見えています!

私は、昭和50年生まれ、
平成時代の多くは「ピアノ調律師」としての活動期間で
令和時代となった今…

新型ウイルスの影響で、生活も激変された方も多いのではないでしょうか?

調律の仕事も、今は私からの連絡は自粛中ですが、
お客さまからのSOSに応じて、時々出動しております!

できる限りの対策を施し、ご希望のお宅のみ訪問。
(日々の検温、マスク着用のまま、訪問直前の手指の消毒、作業後は抗菌剤入りのクリーナー使用)

多いのは、ピアノのレッスンがオンラインになり、
ピアノの音が… などそういったご相談もいただきます。

それでも仕事に出るコトが減りましたので、
今、私に出来るコトとして

【ピアノ解体ショー♪音の鳴る仕組み♪】という
オンラインミニ講座を4/23に開催しました所、50組満席御礼!

本日 4/29(水)14:30〜
リクエストをいただきましたので、追加開催させていただきます。

当日のご案内で申し訳ありませんが…
暇だし、ちょっと覗いてみようかな… と思われました方は

▽詳細お申し込みはこちら▽
https://resast.jp/events/434158

おうち時間に、ピアノを弾いたり音楽のある暮らしをお楽しみいただき、
またお会い出来る日を楽しみにしております♪

関連記事

  1. 関ジャム〜ピアノ調律師〜

  2. 巨匠!ピアニスト舘野泉さんが山梨に♪

  3. 中古ピアノ選定へ

  4. 鍵盤の除菌〜コロナ対策〜

  5. 韮崎市Yさま宅へ納品♪

  6. 面白クラシック講座〜小川典子鮮烈なピアニズム〜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。