真嶋雄大の面白クラシック講座 2023
クラシック通信 №230315
皆さま、
3月2回目の講座です。
今回は「世界の旬な指揮者たち」と題して開講いたします。
ベートーヴェン「運命の動機」の演奏比較などに加え、今回はサプライズで、甲府出身の指揮者
長田雅人氏をゲストに
お迎えし、
「指揮者とは何をしているのか?」
というテーマで真嶋とトークいたします。3月18日(土)
開場12:30、
開講13:00~15:00、
会場 YCC県民文化ホール 3F会議室マスクですが、
講座には高齢の方も多いことから、
山梨県と共催であるYCC県民文化ホールの方針で、強要はいたしませんが、
できましたら着用して頂くことを推奨しております。また、会場のドアはすべて明け放しての実施となります。
当日、大ホールでは高等学校吹奏楽部定期演奏会が13:30開演で
予定されており、小ホールも使用しているため、駐車場は混むかと思います。お気を付けてお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします「真嶋雄大の面白クラシック講座」事務局
会場を変えつつ、22年目となる大人気講座が今年も始まります!
豪華♪アーティストの演奏やトークを間近で味わえる演奏会や
作曲家やクラシック界について楽しく学べる講座が全12回
真嶋雄大の面白クラシック講座2023
《第1回》【ライヴ】古今亭志ん輔 落語とクラシック
日 時 : 2023年3月4日(土)13:00~15:00
講座名 :【ライヴ】古今亭志ん輔 落語とクラシック
参加費 : 全12回通し券 ¥10,000(お得!)
1回券 ¥4,000 ※ライヴ・演奏会の回は¥5,000
場 所 : YCC県民文化ホール 会議室


下記事務局からのお知らせです
クラシック通信№230301
皆さま、お久しぶりです。
こんなに長いこと通信をお送りできなかったのは初めてかもしれません。お待たせしました。
2023年初めての「真嶋雄大の面白クラシック講座」です。
どうぞ今年1年間よろしくお願いいたします。今年初めての講座は噺家古今亭志ん輔さんの登場です。
落語家さんながら、NHK-FM「名曲リサイタル」のパーソナリティや
新日本フィル・ファミリーコンサートのMCを務めるなど、クラシック通としても知られています。
【落語とクラシック】というテーマで、共通する話題もあるようです。3月4日(土)
開場12:30、 開講13:00~15:00、
会場 YCC県民文化ホール 3F会議室
コロナ対応のため
マスクの着用、会場での手指の消毒
体温のチェックはお願い申し上げます。
会場のドアはすべて明け放しての実施となります。当日、小ホールやリハーサル室の使用が予定されており
ホールの駐車場は相当混むかもしれないので、お早目の
ご到着をお奨めいたします。どうぞよろしくお願いいたします
「真嶋雄大の面白クラシック講座」事務局
この記事へのコメントはありません。