年度末の仕事…

気がついたら、あっという間に今年も2ヶ月が経過しそうです!
(2月って28日までだから余計にあっという間…)

この時期は学校等、公共機関の仕事も多く入っています。
意外と学校等のピアノは消耗が激しくても予算の都合か、技術者があきらめてか、そのまま放置されている事も多々ありますが・・・
今回、予算を回していただき、いくつか修理を実施することができました。(まだこれから実施予定もありますが)

グランドピアノのレギュレチングボタンパンチングクロスに穴が…


ダンパーフェルトももげかけていたり…

鍵盤蓋の板バネが当たる部分の革もボロボロに…

毎年調律されていたピアノなのに、驚くほど鍵盤の下に埃がたまっていたピアノ、過乾燥により接着剥がれが起きていたり、響板にヒビが入っているピアノなど、いろんなピアノに遭遇します

そんな年度末を過ごしておりますが、【グランフィールを付けてみたい♪】というお客さまが現れ、今週は空き時間で取付していきます♪

他にもブログ更新したいことが山ほどたまっておりますが、追々書いていけたら…と思います!

関連記事

  1. ピアノの日

  2. 立春♪

  3. 公民館のピアノ修理

  4. 2台ピアノ仕上げ調整中♪

  5. 音楽劇『モーツァルト、天才の愛と葛藤』5/21

  6. 西桂町 Wさま宅のカワイピアノ〜BL-31〜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。